終末期古墳

終末期古墳
しゅうまつきこふん【終末期古墳】
古墳時代終末の七世紀代に造営された古墳。 前方後円墳は消え, 方墳・円墳・八角墳と群集墳が続く。 横口式石槨・仏具が特徴。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”